【Instagramでのレビューお願いします★】台湾烏龍茶 炭紀「炭火焙煎 紅烏龍茶」【世界緑茶コンテスト 最高金賞受賞】 2025年08月13日
◎提供商品/サービス
台湾烏龍茶 炭紀「炭火焙煎 紅烏龍茶」
缶入り茶葉 もしくは ティーバック5個入をお選びいただけます。
◎商品/サービスの魅力
【隆輝茶房が手がける極上のお茶】
初代・鄧修仁氏が1960年代、茶葉の生育に理想的な南投松柏嶺で茶栽培を開始。
1982年からは製造まで一貫して行う茶房となった隆輝茶房(りゅうきさぼう)。
茶葉の旨味を最大限に引き出すため、龍眼(りゅうがん)の木炭を使った
伝統的な手焙煎にこだわり、創業当初から高い評価を得てきました。
三代に渡りこだわり続けた龍眼炭火手焙煎は、量産可能な機械焙煎とは異なり、
長時間の手作業で生み出されるのはわずか7㎏。
正に手間暇かけた貴重なこのお茶のブランドが「炭紀(たんき)」です。
【炭火焙煎 紅烏龍茶(べにうーろんちゃ)】
お茶の名産地・名間の標高400mの茶畑で育まれた茶葉を使用。
エキゾチックでトロピカルなフルーツの香りが広がり、コク深くまろやかな味わい。
濃厚ながらも爽やかな後味で、アイスティーとしても絶品です。
【世界緑茶コンテスト最高金賞受賞】
2020年と2021年に静岡県の公益財団法人 世界緑茶協会主催の国際コンテストにて、世界中の銘茶の中から最高金賞に輝きました。
【SGS 470種残留農薬検査済】
SGSによる470種類の残留農薬検査をクリア。
食品衛生法の厳しい基準を満たし、安心してお楽しみいただけます
台湾の豊かな自然と職人の技が織りなす、香り高く極上の一杯をぜひこの機会に体験してください。
インフルエンサーの皆様からのご応募を心よりお待ちしております。
◎注意事項
※採用後、郵送先情報をメッセージにてお送りしていただきます
※無償提供するもの以外のご注文は自費負担になります。
※投稿を弊社のSNSにてシェアさせて頂く場合がございます。
※投稿いただく際、サービスのリンク(アプリなど詳細のリンク)の記載をお願い致します。
※PR投稿内容に関しては、弊社商品に関する内容のみとなり、他社の商品に関する内容を同じ投稿に含めることは禁止です。
詳細情報
ジャンル
サービス
・弊社SNSに投稿させていただきます。
・弊社HPに掲載させていただきます。